地球儀を回して世界100周

職場や旅先から世界をほんの少しだけチラ見してみる

2019-01-01から1年間の記事一覧

夏休みの目標、達成していました。

ずっとブログを更新したいと思いつつ、ついおざなりになっていた。 未だにおざなりとなおざりの区別がついていない日本語教師、さくらです。 忙しいという漢字は心を亡くすと書くから嫌いだけど、ここのところずっと仕事が忙しくて(というか、全国各地の日…

コンチキチーン

気がつけば7月も折り返しております。 7月と言えば祇園祭。今年はうまく連休が重なったので宵々山に行ってた。やっぱり京都は祇園祭をやっている7月の1ヶ月間が一番いいなぁと思う。意外と盛り上がる宵山や山鉾巡行はほとんど行ったことがないんだけど、町に…

やさ男かばんとは何ぞや

G20真っ盛りにも関わらず、大阪の日本語学校でバタバタな毎日を過ごしております。学校の前に仙台ナンバーの覆面パトカー止まってるし、駅には刺又を持った警察官がいるし。笑 先週末、韓国へ行ってきました。嘘みたいな本当の話です。笑 韓国へ行くのは2回…

ビール好きに悪い人はいない

タイ旅行のお話最終回。 クラビ、ピピ島ときて最後は一大リゾート地として名高いプーケットだ。まず賑わいが違う。夜遅くなっても食べる場所や買い物する場所には困らないし、ジャングセイロンという大きなショッピングモールもあって、都会という雰囲気だ。…

お届け物をしにピピ島へ馳せ参じた話

停電の夜を越えて翌日はピピ島へ移動。元々はプーケットから現地ツアーを使って日帰りで訪れるつもりだったけど、あるきっかけがあって島で一泊することになった。 趣味の繋がりでタイが好きなご夫婦がいて、初めてプーケットに行くにあたり、いろいろなこと…

平成が終わる夜に

ゴールデンウィークはタイへ行っていた。タイは2回目(前回はバンコク)で、今回はタイ南部のクラビ、映画で有名になったピピ島、そして一大リゾート地プーケットへ8泊9日の旅。初日の夜だけバンコクのスクンビットエリアに泊まったけど、メインは海ということ…

地雷を踏んだらサヨウナラ

今年の正月はカンボジアへ行った。世界三大仏教遺跡で朝日を見ることを人生の目標としている私にとって、アンコールワットは憧れの土地だった(インドネシアのボロブドゥールは達成済なので、残りはミャンマーのバガンのみ!)。 アンコール遺跡群があるシェム…

白い巨塔に潜む魔物

人間生きていれば多少の病気やケガはつきものである。まして慣れない外国で暮らすことになったら、ちょっとした体調不良なんてしょっちゅうだ。とりあえずは母国から持ってきた薬を飲むなりして何とかするけど、それでも治らなければいよいよ病院へ行くしか…

マレーシアのタクシードライバー

「笑ってコラえて」の名物コーナーじゃないけど、初めて訪れた街で最初に出会った人(自分の意識内に入ってきた人)というのは印象に残るものである。私にとってある意味最強だったのは神奈川県横須賀市だ。なんて言っても突然見ず知らずのおばあさんに「お嬢…

僕を止めないで

私にとってフレディ・マーキュリーは物心ついた時にはもう鬼籍に入っている人だった。それでも子供の頃からテレビやラジオで流れるクイーンの曲を当たり前のように聞いて育った。 年末にボヘミアン・ラプソディーを観に行って、もう一度観たいとは思っている…

お正月に餅をついたこともコマを回したこともないけど

新年快樂! …と言うわけで、今日は旧暦のお正月でございます。中華圏で言うところの春節、ベトナムではテト、韓国では…なんて言うのか学生に聞けばよかった。笑 彼らにとっては一年で一番のお休みですが、日本では休日じゃないので、当然ながら普通に学校が…

君の名を何と呼べばいいのだろう

スポーツは幅広く好きなのでフィギュアスケートも見るし、先日の大坂なおみ選手の快挙も見ていた。今日はサッカーアジア杯セミファイナルですね。 先週はベトナム戦だった。ベトナムと言えば今や日本語学校では非常に馴染みが深い国だし、私自身もこの間ホー…

所変われば干支も変わる

最近Twitterでもちょっと話題になっていたけど、アジアを中心に十二支がある国は多い。日本ではもちろん「ねずみ、うし、とら、うさぎ、たつ、へび、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、いのしし」の12個で、今年はイノシシ(亥)年である。 でも中国や台湾、韓…

焼肉屋のアジュンマの話

「先生、韓国へ行くならサムギョプサルを食べてください!」 一昨年韓国へ行く前、学生に言われた言葉だ。もちろん私も「韓国で食べたいもの」の上位に入れていた。 ただその時は一人旅。サムギョプサルのように「複数人で食べるのが前提」の食べ物にはなか…

一番遠い日本

47個ある日本の都道府県を全て制覇したのは2013年11月9日、秋田でのことだった(写真参照)。その頃の私はお目当てのライブがあるとなったら全国どこでも行っていた。いわゆる追っかけってやつですね。でも各地で出会った友達は今でも連絡を取っている人も多く…

台湾の冬を舐めるな

台湾。今では「下手をすれば国内旅行よりも安く行ける外国」の代名詞だろう。かくいう私も仕事以外で海外へ行ったのは台湾が初めてだった。 以前同僚だった沖縄っ子が「沖縄人は16度ぐらいになったらコートを着る」と言っていて、いやいやそんな訳がないでし…

トイレ曼荼羅

国の文化というか風習がもろに出ていて、かつどこの国でも必ずお世話になる場所といえばトイレだと思う。日本のトイレといえば便座は温熱、ウォッシュレットや音姫があって…と、快適度で言えば世界でもかなり上位に入るんじゃないかと思う。 3年前に住んでい…

平成も終わることだし

なんとなくブログ再開してみます。 久しぶりすぎて、もはや長い文の書き方忘れている気がしますが。笑 とりあえずテスト投稿。 *写真はベトナム・ホーチミンのホテルで新年を迎えた瞬間